本年も大変お世話になりました
本日12月27日の納会をもって、当社も全事業所年内の営業を納めさせていただきました。
本年もお客さまは勿論のこと、協力会社の皆様をはじめ多数の皆さまのおかげをもちまして無事1年を締めくくることが出来ました。
大変お世話になり誠にありがとうございました。
2024年の国内経済は実質GDP成長率に現わされるように、内需の堅調な増加により景気は緩やかな持ち直しを続け、所得の堅調な増加、自動車の販売増、備蓄需要などもあり上昇傾向もみられましたが、個人消費に於いてはエネルギー・原材料費の上昇による物価高の影響のマイナス要因も多く先行きは決して明るいものと感じられなかったかもしれません。
建設業界では、建設投資額は緩やかな増加傾向にあるものの、資材価格、エネルギーコストの高騰、建設業の2024年問題に関連する人件費の上昇と慢性的な人財不足(若手の担い手不足と高齢化の影響等を含む)もあり、引続き人手不足が受注の障壁になるなど、今後の収益確保に影響が出ることが懸念されています。
建設業界では、建設投資額は緩やかな増加傾向にあるものの、資材価格、エネルギーコストの高騰、建設業の2024年問題に関連する人件費の上昇と慢性的な人財不足(若手の担い手不足と高齢化の影響等を含む)もあり、引続き人手不足が受注の障壁になるなど、今後の収益確保に影響が出ることが懸念されています。
当社に於きましても、まだまだ多くを改善しながら努力を重ね、少しでも皆さまのお役に立てるよう引続き精進してまいります。
皆さまに於かれましては、よい1年の締めくくりと、2025年が新たな一層素晴らしき年となりますことをご祈念いたしまして年末のご挨拶を申し上げます。
尚、新年の仕事初めは1月6日(月)からとなります。
2025年の新しき年も三和テクノをどうぞ宜しくお願いいたします。
三和テクノ 従業員一同